11/26のオープニングを機に掲載された新聞記事です。
http://picasaweb.google.co.jp/lash.lush.rash.rush/XMJrUG02?authkey=Gv1sRgCJvywsja-LCPkAE&feat=directlink
11/26 東京新聞
11/26 東京新聞
来週11/30(月)には
12:30~ FM横浜[84.7MHz]にて、松原からの生放送が予定されています。
ぜひお聞きください。
こんにちは。Y-GSA、M1砂越です。
本日、いよいよ松原商店街のイベント、「松原交差点-cross for future-」が開始しました!!
これまで松原の天井を飾っていた三角旗もピンク一色に統一され、雰囲気もだいぶ変わりました。商店街の交差点の真ん中で行なわれたオープニングイベントでは、商店街の各店主と横浜国大のスタッフが同じピンクのジャンパーを着て、テープカットなどを行ないました。
旗とともに商店街の中にジャンパーのピンクが溢れていく様子は、いままで準備してきた私たちにとって感無量でした。同時に、Y-GSAによる商店街の未来ビジョンの展示も行なわれています。
「新倉果実店」という旧店舗の中が展示空間になり、かつて果物がたくさん置かれていたであろう陳列棚に建築模型が置かれている光景は不思議な感覚を呼び起こします。
12/5,6にメインイベントが行なわれます。その日にむけて、ここの展示も徐々に増やしていく予定です。12/5,6にはこれ以外にも様々なイベントが行なわれます。
12/5,6、是非松原にお越し下さい!!
A project between community, YNU students and YGSA studio Lab.
Rethink the connections between the market space, community and economics. A market as an "all day" experience and learning space.
Subscribe to:
投稿 (Atom)